![]() |
![]() |
神戸散策アルバム 神戸粋だね.COM
神戸 明石海峡大橋 孫文記念館 橋の科学館 舞子海上プロムナード
KOBE 神戸散策アルバム・神戸粋だね.COM
明石海峡大橋 神戸:JR山陽電鉄舞子駅下車南へ徒歩約3分
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし) 兵庫県神戸市垂水区と淡路市を結ぶ
明石海峡大橋 明石大橋
世界最長のつり橋 全長 3911m 高さ 298.3m (別名 パールブリッジ)
兵庫県神戸市垂水区。
兵庫県立舞子公園周辺には 橋の科学館 明石海峡大橋 海上プロムナード、 移情閣(孫文記念館)、舞子ビラがある。
「自然と人との共生」「人と人との交流」をテーマにした環境に優しい未来型公園。淡路島と神戸市を舞台に広がる国営明石海峡公園。
平 日:橋の科学館200円+海上プロムナード240円+移情閣300円 合計740円→ 共通券なら100円お得
土・日・祝:橋の科学館200円+海上プロムナード300円+移情閣300円 合計800円→ 共通券なら160円お得
兵庫県立舞子公園 移情閣(孫文記念館) オモワズ異人館だ!
明石海峡大橋 海上プロムナード
兵庫県立舞子公園
明石海峡大橋 海上プロムナード
「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、ツアー・リーダーが2時間半に渡って世界最長の吊橋・明石海峡大橋の塔頂までご案内する感動のツアー、隠された橋の技術や歴史についてご紹介する。
明石海峡大橋 橋の科学館 舞子海上プロムナード
神戸市垂水区東舞子町4-114「橋の科学館」
イジョウカク(ソンチュウキネンカン))
中国革命(辛亥革命)の父と呼ばれる孫文(号を中山という)の日本唯一の博物館として1984年に開設。
大正はじめに、華僑の呉錦堂が建てた八角形の別荘移情閣(六角堂)がある。
3層8角形の建物の窓から、明石海峡、須磨浦、六甲山系と移り変わる風景が眺められる。
孫文が日本に亡命したのが中山家。
日中国交回復を記念して、「孫文記念館」となり孫文関係の資料、胸像などを展示公開している。
1915年築 現存する日本最古のコンクリート建造物で重要文化財。
回想 昔舞子公園で明石焼きを売っていた軽トラックのオジサンはどこへいったのでしょう?
どなたかご存知でしょうか? いないとちょっと寂しいです。
明石海峡大橋の夕日
舞子ホテル 大正8年建築・正面は煉瓦造りの英国風洋館。海運王の旧別荘料亭旅館
大正浪漫溢れる洋風と和風の建物。明石海峡の獲れたての魚介類や旬の食材を豊富に使った会席料理
神戸シーサイドリゾート 舞子ビラ 有栖川の宮別邸の面影を残す姫小松の庭園 オーシャンビューの本館。
神戸
Copyright (c) 神戸散策アルバム・神戸粋だね.COM All Rights Reserved